性器以外にもあった?!カンジダになる場所。

常在菌のカンジダが増殖する場所は?

膣以外にもかかるカンジダ?!
カンジダと聞くと、膣や外陰部のカンジダ症を思い浮かべますね。
カンジダを性病と思い込んでいる人も多く、その他でカンジダ症になるなんて知らなかったという場合もあります。

実はカンジダは、身体中どこにでもいる可能性があり、どこにでも増殖します。

  • 口の中や食道・胃や腸
  • 皮膚などの体表や気管など
  • 肝臓・腎臓・心臓や脳
  • 前立腺

など・・・ありとあらゆる場所に増殖してしまう場合もあります。

膣以外にもあった?!カンジダになる場所。

  • カンジダ性皮膚炎
  • カンジダ性指趾間びらん症
  • カンジダ性間擦疹
  • 口腔カンジダ症
  • カンジダ性口唇炎
  • おむつカンジダ症

など、様々なカンジダ症があります。

入院中で長い期間お風呂に入れなかった場合、皮膚にカビが生えるカンジダ皮膚炎や、ステロイドを内服していたり、喘息などで吸入していたりすれば口の中にカンジダが出現することも珍しくありません。

カンジダ性指趾間びらん症や爪のカンジダ症は、職業柄 水仕事をされている方に多く見られます。

カンジダは、湿った場所を好むため、発育し易いような蒸れた状態・高温・多湿などの箇所にできやすいので、皮膚や指の間などの症状に対し、軟膏を塗り絆創膏を貼ると余計に症状を悪化させてしまいます。

爪では爪の水虫(爪白癬)と間違われたり、口唇炎ではヘルペスと似ていますが、治療法は異なります。

性器以外のカンジダ症の画像

カンジダ性爪囲爪炎
クリックすると別ウィンドウで拡大します。
カンジダ性爪囲爪炎


カンジダ性爪囲爪炎
クリックすると別ウィンドウで拡大します。
カンジダ性爪囲爪炎

カンジダ性指趾間びらん症
クリックすると別ウィンドウで色々な画像が見れます。
カンジダ性指趾間びらん症

カンジダ性皮膚炎
クリックすると別ウィンドウで色々な画像が見れます。
カンジダ性皮膚炎

口腔カンジダ症
クリックすると別ウィンドウで拡大します。
口腔カンジダ症



カンジダ性口唇炎
クリックすると別ウィンドウで拡大します。
カンジダ性口唇炎

個人の判断でカンジダ症と勝手な判断はせず、病院で検査を受けて見る事をおすすめします。

カンジダは再発しやすいので、おかしいなと思ったらすぐに診察をしてもらって下さいね。

性病や女性の病気 TOP


\今がチャンス!/
100%安全安心の大手アダルト動画FANZAで、全動画対象90%OFF FANZA9%OFFクーポン画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です